法人向けサービス(EAP)

EAP(Employee Assistance Program)とは「従業員支援プログラム」の総称です。

EAPは、身体と精神の両方の健康を支援するプログラムですが、

当オフィスではメンタルヘルス対策を中心に支援するプログラムとして活動しています。

もともとEAPはアルコール依存症対策としてアメリカで生まれました。1980年代には日本にも導入されています。

2000年に掲げられた厚生労働省の「事業場の労働者の心の健康づくりのための指針」が施行され、同指針の中で掲げられた「4つのケア」のうち「事業場外資源によるケア」としてEAPの存在が大きく注目されるようになりました。

当オフィスでは、東京に本社を置く株式会社Eパートナーと提携しています。

EAP契約をした企業さまと協力し合い、次の事業の一部を担っています。

  1. カウンセリング(対面・出張面談 電話相談 オンライン相談)
  2. 休職者の職場復帰支援
  3. ストレスチェック
  4. 各種研修
  5. 拠点巡回・コンサルティング 等

東京と北海道その他の窓口となっております。

どうぞお気軽にお尋ねください。

■株式会社EパートナーWEBサイト

株式会社Eパートナー
株式会社Eパートナーは、カウンセリング、メンタルヘルス研修、コンサルティングをトータルに提供する、満足度の高い、実績あるEAP会社です。
オフィス レアリーゼをフォローする
発達障害とカサンドラ症候群、モラハラのカウンセリング、研修・講演はオフィスレアリーゼへ
タイトルとURLをコピーしました